医師 黒木 弘明

メニュー

二〇二四年 三月二九日(金)

綴りごと 想いごと

なぜ我慢する?

 

我慢することって、誰しも日々多いと思いますが

自分がなぜ我慢をしているのか?

自分で分かった上で我慢してますか?

 

 

逆を言うと

なんだかよく分からないけど我慢している状態

これは、我慢しているではなく

我慢させられている、です。

 

 

なんでも「させられている」と

身になりません

 

 

あなたが我慢しているのであれば

なぜ我慢しているのか?について

しっかり自分でコミットメント(納得と決意)を

していなければ、その我慢は心身を蝕むだけです

 

 

我慢するのが、常識的で美徳っぽいから。。。

我慢した方が何かと良いと聞いたから。。。

事を荒立てたくないから。。。

 

 

そんな曖昧な、消極的理由では

我慢のもたらす正の効果よりも

負の効果(心身困憊)の方が勝ってしまいます

 

 

自分の意思として我慢をするなら

やっぱり、なんで我慢するのか?

そこまで自分で決めなきゃ、効果は薄いでしょう

 

 

自分なりの理由がない我慢は

ズバリ、自分への嘘みたいなもの

嘘は良い結果は産みません

 

 

では我慢する理由は何でしょう?

 

 

大体、我慢とは嫌いなものに対して

することが大半ですね

 

 

でも、自分が嫌いなものは

いくら我慢しても好きになるのは無理です

 

 

嫌いなものは嫌いで良いです

それがあなたの感性だから

あなたの個性だから変えなくて良いです

自分を尊重して下さい

 

 

ですが、嫌いなものを憎むのはダメです

憎めば、あなたの心身に害が及びます

 

 

自分の嫌いなものを憎んで

その結果、自分が被害を被る

こんな損な話はありませんから

 

 

嫌いなものは嫌いレベルに留めて

憎しみレベルに持っていかない

これが重要です

 

 

でも、もしもあなたが少しでも

今までとは違う新しい世界を覗いてみたい。。。

今までとは違う新しい自分に出逢いたい。。。

 

 

と思うのであれば、その時は

自分を変えると良いでしょう

 

 

愚痴を言っても、悪口を言っても

憎んでも恨んでも、世界は変わりませんが

あなたが意識して変われば、世界がそれに合わせます

不思議な話ですが、そんなもんです

 

 

ですから、あなたにその気があれば

自己変容に挑戦してみるのも良いでしょう

言うほど簡単ではありませんが

十分価値のあるチャレンジです

 

 

その為には、我慢と言う名の下にも

慎重に自分を見つめ直す作業も有効でしょう

 

 

つまり、我慢の向こうにどんな希望を描くか?

自ら選択して目的を持って我慢しているのか?

そこが大切です

 

 

希望も、目的も、主体性もない我慢は

あなたを苦しめますし

あなたを犠牲者にしてしまいます

 

 

無理にさせられる我慢はやめて

目的のある我慢に換えてしまう

したくない我慢はやめて

したい我慢をする

 

 

その方が納得感があります

納得感があれば楽になりますし

楽な方が続きます

続けば、結果が必ず出ます

 

 

目的のある我慢には希望がある

希望があれば未来がある

 

 

我慢にも希望を与えましょう

その時、我慢は忍耐に昇華します